特売店では声は大、笑顔も大で・武井 志津香

思っていたよりも楽ではないのですよ。
『いらっしゃいませぇ~ ○○産の◇◇はいかがですか』を一時間に何度も何度も買う人、買わない人
に関係なく私の前を通るお客様には全てお声がけをするのである。一件楽そうに見える仕事かも知れないが
そうではなんですよ。と、答えてくれたのは武井 志津香さん(29)
お客として来ている時は、こんな誰でも出来る仕事は、楽でいいなぁと思っていました。結婚して会社を
辞めたのが4年前で、ようやく子供も幼稚園に通う様になり自分に時間が出来たので楽だと思っていたバイトの
求人を見たので直ぐに応募しました。やってみるとコレが中々堪える仕事でした。

実際と見た目は大きく違います!

立っているだけ、通った人にオススメするだけと昔の私のように思っている人に教えますが、
『見ると、やる』では全然違いました。何くわぬ感じで立っている分けではなくて、お客様の通りの
流れを遠くから観察して体の向きを変える事とお客様の年齢層によっても話す言葉を変えるなどと
する事は盛りだくさんなのである。これに加えて前日の日の売り上げをラインとして頭に入れて
販売をしなければいけないので、ゆっくりと、楽に構えて業務が出来ないのが特売店のスタッフです。